人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四季の移り変わりを感じる花、風景などを撮影した写真をお届けしたいと思います。


by hharu131
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

東国花の寺百ヶ寺巡り2

 2日続いての百ヶ寺巡りは、『東京12番 大悲山 塩船観音寺』(東京都青梅市塩船)、朝早めに家を出て開門の8時過ぎに到着しましたが、既に大勢の観光客が訪れていました。
毎年GWの時期に見頃を迎えますが、特に前日はテレビ放映でも最後に紹介されたことの効果?もあったようで、1万人もの人が訪れたとか、前日でなくて良かったと思いました。
最近行ったのは2007年ということで6年ぶりになりますが、ここのすり鉢上の斜面に咲く色とりどりのツツジの見事さは相変わらずです。
写真最初のほうの茅葺の建物は本堂で、室町時代後期頃の建立、国の重要文化財になっています。
すり鉢の上の方には3年前に建立された『塩船平和観音像』があり、ここから眺めるツツジも良いですが、この日は天気も良く右手を望むと富士山もクッキリと見られました。パノラマ写真も楽しんで下さい。

本館:HARUのフォトギャラリーに撮った写真をアップしていますので是非お訪ね下さい。

東国花の寺百ヶ寺巡り2_c0007169_14591590.jpg

東国花の寺百ヶ寺巡り2_c0007169_14592662.jpg

東国花の寺百ヶ寺巡り2_c0007169_14593834.jpg

東国花の寺百ヶ寺巡り2_c0007169_14594936.jpg

東国花の寺百ヶ寺巡り2_c0007169_150145.jpg

# by hharu131 | 2013-05-06 15:00 | 2013風景

東国花の寺百ヶ寺巡り1

 前日テレビ東京の土曜スペシャル『関東ぐるっと一周!東国 花の寺めぐりの旅』という番組を観たところ、
『東国花の寺百ヶ寺』というのが関東1都6県の「花の寺」と称される寺院が集まり、平成13年3月に発会したのを知りました。
ここは是非季節季節に咲く花を愛でながら、寺巡りをするのもいいかと早速始めました。
 最初に訪れたのは、番組でもスタートのお寺として紹介されていた『東京1番 五智山総持寺 西新井大師』(東京都足立区西新井)。天長時代(824~834)にこの地を巡錫していた弘法大師が開いたとされ、厄除け、火伏せの大師として有名です。
この時期「桜・牡丹・藤・芍薬・菖蒲・紫陽花」と「花まつり」が開催中のようでしたが、この日見られたのは牡丹園に咲く芍薬でした。
帰りに参道の山門手前右手にある「中田屋」さんで、名物の草だんごをいただきました。
 
 続いて向ったのが『東京3番 神齢山 護國寺』(東京都文京区大塚)で、ここは真言宗豊山派の大本山で、徳川5代将軍綱吉の生母桂昌院の発願により天和元年(1681)に創建した寺です。
桜の時期がいいようですが、この日は石段の両側に咲くツツジが綺麗でした。

本館:HARUのフォトギャラリーに撮った写真をアップしていますので是非お訪ね下さい。
東国花の寺百ヶ寺巡り1_c0007169_14543465.jpg

東国花の寺百ヶ寺巡り1_c0007169_14554163.jpg
東国花の寺百ヶ寺巡り1_c0007169_14554094.jpg

東国花の寺百ヶ寺巡り1_c0007169_1456929.jpg

東国花の寺百ヶ寺巡り1_c0007169_1456937.jpg

# by hharu131 | 2013-05-05 23:59 | 2013風景
 GW後半1日休みをもらって以前から訪れたかった『富士芝桜まつり』に行ってきました。
前日富士山が世界遺産に登録予定とのニュースがあったり、今朝のテレ朝の天気予報の中継地がここだったりして、
連休の谷間で空いていてほしいという願いもむなしく途中から車の渋滞でしたが、何年か前渋滞で諦めたことがあって、今回は諦めずに行ってきました。
会場に行くと見頃を迎えたシバザクラは見事でしたが、向う途中に見た富士山は山頂まで見えていましたが、着いた時には雲がかかっていて、その点は少し残念でした。
ご覧の通り何種類ものシバザクラが見られた他、遅咲きの桜(富士桜?)やミツバツツジも見られました。
 続いて向ったのは帰り道を西湖の方に向った『西湖野鳥の森公園』でした。以前訪れたことがあり、沢山の野鳥が見られるので、また訪れました。
写真が撮れたのは「シジュウカラ」と「カワラヒワ」だけですが、他にも何種類かいました。ここにはヤマガラ、ホオジロ、メジロはじめ約60種類もの野鳥が生息しているとのことです。
ここでも遅咲きの桜などの花が見られました。

本館:HARUのフォトギャラリーに撮った写真をアップしていますので是非お訪ね下さい。

富士芝桜まつり・西湖野鳥の森公園_c0007169_23184687.jpg

富士芝桜まつり・西湖野鳥の森公園_c0007169_23191879.jpg

富士芝桜まつり・西湖野鳥の森公園_c0007169_23192560.jpg

富士芝桜まつり・西湖野鳥の森公園_c0007169_2319429.jpg

富士芝桜まつり・西湖野鳥の森公園_c0007169_23194996.jpg

# by hharu131 | 2013-05-02 23:19 | 2013風景

福島桜巡り

 福島も桜の季節となり、ドライブであちこちの桜めぐりをしてきました。
最初に向ったのは三春町の『三春の滝桜』、この桜は「根尾谷淡墨ザクラ」(岐阜県本巣市)、「山高神代ザクラ」(山梨県北杜市)とともに日本三大桜の一つに数えられています。
満開を過ぎていましたが、大勢の人が訪れていました。
 滝桜の後は近くの郡山市に咲く二箇所のシダレザクラを見てきました。
最初は上石地区の『不動桜』で、不動明王をまつる不動堂の境内にあるため名づけられたそうです。
樹齢は350年とも言われ三春滝桜の子孫とも考えられているそうです。
 続いて向ったのは木目沢地区の『紅枝垂地蔵桜』、こちらは三春滝桜の娘とも言われる樹齢約400年のシダレザクラです。鮮やかで濃い紅色が特徴です。 
 シダレザクラを堪能した後は一路宿泊地の『会津若松』に向いました。
ホテルにチェックインする前に訪れたのは、『石部桜』という今年の大河ドラマ『八重の桜』のオープニングに登場し有名になった桜です。
石部桜は、樹齢約600年といわれるエドヒガンザクラで、中世会津の領主葦名氏の重臣、石部治部大輔(いしべ じぶだゆう)の庭にあったと伝えられています。周囲が田んぼで囲まれているので一際目立ちます。
 この日最後に訪れたのは会津若松のシンボルとも言える若松城(鶴ヶ城)でした。
ホテルにチェックインした後、まちなか周遊バス(ハイカラさん)に乗って訪れたときは雨も降り始め夜近くで寒い思いでしたが、
目当ての城をバックにした桜は見頃を迎え、ライトアップに映える桜が見事でした。

本館:HARUのフォトギャラリーに撮った写真をアップしていますので是非お訪ね下さい。
 
福島桜巡り_c0007169_12161162.jpg

福島桜巡り_c0007169_12164745.jpg

福島桜巡り_c0007169_1217171.jpg

福島桜巡り_c0007169_1217121.jpg

福島桜巡り_c0007169_12172622.jpg

# by hharu131 | 2013-04-20 23:59 | 2013花

東京桜巡り

 東京の桜も見頃となり、久しぶりに『井の頭恩賜公園』に行ってきました。桜は満開で、平日でしたが大勢の人達が花見を楽しんでいました。
 その後、井の頭線で浜田山の駅で下車、少し遠めでしたが『善福寺川緑地』の桜も見てきました。

本館:HARUのフォトギャラリーに撮った写真をアップしていますので是非お訪ね下さい。

東京桜巡り_c0007169_1281086.jpg

東京桜巡り_c0007169_1284077.jpg

東京桜巡り_c0007169_1285153.jpg

東京桜巡り_c0007169_129757.jpg

東京桜巡り_c0007169_1291729.jpg

# by hharu131 | 2013-03-29 23:59 | 2013花